人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なり

慶應卒、山陰在住、一人暮らしニートの戯れ言

よく高齢者運転者の事故が起こる度に「老人は免許を返納しろ」って声が上がるけど

さっきニュースをつけたら、高齢者の運転する車が歩道だか横断歩道に突っ込んで死者が出るっていう痛ましい事故が起こったと報道されていた。

こういうニュースを見ると、やっぱり認知機能が衰えた高齢者の運転は危険だなぁ、とか、認知症になったら免許取り上げる仕組みは大事だよなぁ、と思う。

けれど、現実には、なかなか高齢者の免許返納は進んでいない。

 

なぜだろうか。

特に地方だったり、都市部でも駅から遠い団地だったりすると、

そもそも車がないと何もすることができない地域がある。

今の地方の社会は中心市街地が空洞化してロードサイド店舗に車でアクセスすることが前提になってるので、

一人1台車を持つことが前提の社会では、買い物や病院に行こうにもバスなどの手段がなくって、車を運転する手段を手放せなくなる。

そうすると、ある程度ボケてて車の運転が危険になっても、生きるのに必要だからということで免許を返納できないケースが目立つのだ。

 

また、周りに迷惑がかかるからと家族が説得して免許を返納しても地獄はあって、

結局町に出てアクティブに行動せず家に引きこもりになっちゃうから、そのまま衰えが進行して寝たきりになっちゃうケースもあるんだって。

 

それこそ交通オタクが公共交通を使ってていうアプローチであったり、自動運転やドローンのクラスタ買い物難民にアプローチしてるけど、

こういう事故のきっかけになるような地方の高齢者運転の現状がもっと解決してくといいよねって思う。

 

アメフトは世界一高度な戦略スポーツ、野蛮な殺人格闘技ではない

今、アメリカンフットボールというスポーツがお茶の間を賑わしている。

今回の悪質なタックルの事件に関しては、スポーツ界隈の組織の闇の深さがわかったこと以外特にコメントはしないけれど、

やっぱりここまでアメフトが世の中の話題になったことはないし、偏見まみれで語られることも多いと思うので、

これを期にアメフトを知った読者の方(どれくらいいるか知らないが)にもアメフトの魅力を知ってもらおうと気合い入れてブログ書くことにする。

 

<ざっくりルール>

 

アメフトのルールはわりと複雑だとされるが、基本的なことを押さえればある程度理解できると思う。

 

・攻撃チームと守備チームに分かれる

・ボールを前に投げられるのは一回まで

・ボールを持った状態で倒れる/膝をつく、あるいはパスされたボールをキャッチできなかったらターンエンド。(持っているボールがこぼれた場合はプレー継続)

・4ターン以内に10ヤード(約10メートル)前に進めなかったら攻守交代(「ターンオーバー」)。こぼれ球やパスをノーバウンドで奪ったときもターンオーバー。10ヤード進んだら進んだ距離がその時点でリセットされて、またそこから4ターンで10ヤード、の繰り返し

・フィールドの広さは100ヤードで、そこから先10ヤードのエンドゾーンにボールを運ぶと7点の「タッチダウン」(ボーナスキックで+1点)。少し離れたところからボールを蹴って空中のゴールに入れたら3点の「フィールドゴール」。

・パス失敗や距離リセット、選手が外に出たとき以外は時計が動き続ける

 

<ざっくり戦術>

 

以上のことから、大きく分けて攻撃の戦術は3つ(?)ある。

 

・ランプレー

ボールを持った状態で走ってボールを前に進める戦術。通常は人が多いところを抜けていくのであまり進めないことが多い反面、ハマると一気に前に出れる。また、しっかりとボールを確保しているので、めったなことで強制攻守交代にならない

・パスプレー

QB(クォーターバック・司令塔)が前方のパスを受ける選手にボールを投げて距離を稼ぐプレー。遠距離のパスで一気に進むこともあれば、短いパスを積み重ねて距離をリセットしながら進むこともある。

スペシャルプレー

厳密に言うと攻撃ではないが、例えば、4ターンで10ヤード進めないと強制的に攻守交代になるけれど、自陣のエンドゾーンに近い位置で相手にボールを渡すのはリスクがあるので、通常はパントといって4ターン目にボールを大きく敵陣に蹴り出す。また、同様に敵陣深くまで攻め行ったけれど3ターン目で10ヤード進めなかった場合、タッチダウンを狙ってターンオーバーになるリスクを負わず安全にフィールドゴールを狙うこともある。

・ビッグプレー

ランプレーでボールがこぼれたり、パスを相手が直接キャッチしてターンオーバーすること。そのプレーで守備側がそのまま一気に進んでタッチダウンすることも可能。

 

<ざっくりみどころ>

 

・ラインマンとQB

パスプレーでQBが前方にパスを投げる際、QBがパスする選手を探す前に相手ディフェンスの一番前にいる選手がQBを潰す(今回の不祥事の壊すとは異議)(QBが後ろで潰れるとオフェンスは距離がマイナスになり、こぼれ球を拾ってターンオーバーからビッグプレー狙える)動きと、オフェンスの前にいる選手がそれを防ぐ動き。通常オフェンスもディフェンスもこの役割をする「ライン」の選手は相撲取り顔負けのガタイの選手多い。

 

・パスのレシーバーと守備バックの駆け引き

QBがパスを出す際、それを受けとる選手(まとめて「レシーバー」)と、それを妨害して危うくばターンオーバーを狙う相手の選手(まとめて「バック」)の駆け引き。特にフィールド奥で展開される動きはサッカーでいうところの裏を取る動きとも似ているし、逆にフィールド中央のディフェンスの密集しているところの針の穴一本のところに通すQBの正確なパスとそこに飛び込むレシーバーの動きの正確さも見所。

・ランナーの強行突破とブロッキング

ランプレーでは、パスを投げるよりも走るのが得意なQBや、ランニングバックという走るのが専門のプレーの選手が活躍する。ランプレーはディフェンスが直接ランナーを止めようと突っ込んでくるので、それを振り切るフィジカルの強さも見られるし、突っ込んでくるディフェンスをオフェンスの選手が横について撥ね飛ばすブロッキングという動きも見ていて気持ちいい。

・時間管理

プレーが止まっても時計が止まらないことの多いアメフト特有の要素。勝っているときの終盤の攻撃で時間をゆっくり使いたいときには、時計の止まりにくいランプレーを、逆に負けていて急いでいるときは、パスをわざと失敗したり外に出るプレーを多く選択したり、タイムアウトを取って時計を止めることもあるし、攻め行ったらわざとタッチダウンしないでギリギリまで時計を進めてフィールドゴールを狙うということもある。

 

文字で書いたけどなかなか魅力が伝わらないので、一度動画でも見ればいいんじゃないかな。

アメフトの全米決勝戦スーパーボウルはアメリカ最大のスポーツイベント。ここに常連のように出てくるニューイングランド・ペイトリオッツってチームがあって、どんなに負けてても抜群の勝負強さと化け物みたいな集中力で逆転するトム・ブレイディってQBがいるので、ぜひ見て欲しい。

 

#アメフトはいいぞ

 

東京の電車とか観光地とか街中の人の多さを見てこの街には住めないと悟った

この一週間弱、東京の実家に帰って就活なり友人とご飯行ったりしている。

病気の関係もあって人混みがダメなので、基本的に通勤時間帯の電車には乗らずに移動にはできるだけバスを使って座っていてストレスを減らすようにしているのだが、

それでも人の多さをすごく感じる。

先日は土曜日に親戚回りの関係で小田急のだいぶ先の方から都心に帰ったのだが、

神奈川から都心や近隣の大きな街(町田とか?)にに遊びにいく人で10両編成のシートがパンパンになってたし、

その後寄り道で高尾山に行ったら今度は都心から高尾山で遊ぶ人でケーブルカーはすし詰めだし。

週末にお出掛けするのに電車を使う人がこんなにもいて、こんなにたくさんの人が活動してる、ってのが地方に出てから久しく味わってない感覚で新鮮だった。

 

それと、まあこれは電車の運用や混雑の関係上仕方ないんだけど、

田園都市線東武直通とか、小田急の小田原行きとか、そういうめっちゃ長い距離走る電車でも、

普通に通勤型のロングシートでトイレがついてない、

これって当たり前のことかもしれないけど意外と地方で電車に乗るの慣れてると苦痛だったりするよなーって思った。

その点だけはJRの近郊列車は有能だよね。

 

とにかくトーキョーの電車はいつ乗ってもストレスフルよね

大学生各位、高校生のキャリア教育を叫ぶ前に中学生どうにかした方がいい

SFCにいると、よく「高校生に選択肢を」「キャリア教育を」って叫んでる意識高い大学生を散見する。

この手の団体の先駆けとも言える「カタリバ」の創設者はSFC卒業生だし、実際若い世代へのキャリア教育は大事だとは思うけれども、最近いろいろ話を聞いてるとちょっとした違和感というかもやもやが出てきているので共有したい。

 

というのも、SFCに入るような人は「都会の大学に進学する前提の中高一貫校(自称進学校かガチ進学校かはさておき)に入って、大学進学を疑わなかった」か、そうでなくても「地方の公立高校出身だけど、普通科の地域トップクラスの学校に何も疑い無く努力もせずに入れた」ような、勉強なり家庭の懐事情ではある程度恵まれた層の集まりだと思うので、

中学三年生の時点でキャリアに悩む、という経験をしたことがないのではと思う。保護者も含めて。

 

塾講師をしていたりすると見聞きするだろうし、自分も知り合いのお姉さま(おばさま?)と話をしていると分かるのだが、

特に地方だと中学三年生の時点でキャリアを考えなければいけない時期が来る。

大学の進学など、広い選択肢を求めて普通科の高校に行くのか、

普通科の高校でもどのレベルの学校に行くのか、

学力的なところ、あるいは将来のやりたいことから、専門課程のある学校に行くのか、

スポーツの才能を伸ばすために私立に行くのか、、

 

だいたい中学三年生なんて親の言うことなんて聞かないし、だからと言って周りに流された進路選択は間違いを生むし。。。

後悔のない選択をするためにも、特に地方の中学生向けに、学校や塾や保護者以外のところのキャリア教育って大事なんじゃないかなと思ったよ。

 

それこそSFCの意識高い子たちに取り組んで欲しい課題だなって思うな。彼らの能力ならできるはず。。。

ハローワーク、案外悪くない件

流石にニートというお仕事は人様に自慢できる職業ではないし、いつまでも親の脛をかじってるわけにもいかんので、今日はハローワークに行ってきた。

ハローワーク、というと、なんとなく敷居高そう、とか、ゴミゴミした建物に人がいっぱいいて殺伐としてる、みたいなのを想像して、一歩踏み出せずにいたのだが、

いざ行ってみるとこれが案外悪くなかった。

 

わが市のハローワークは、築20年くらいの行政の出先機関の小綺麗な建物の中にあって、

ハローワークの中も明るい照明やインテリアどことなく居心地がいい。

行政のやってるところなのでお役所対応なのかなぁとも思ったけど、

最初に取り次いでくれた受付のお姉さんも、相談に乗ってくれたおばちゃんも、優しく丁寧に対応してくれるのが印象的だった。

その場にいた求職者も、案外スーツ姿の人は少なく、かといってあまりにも身なりがアレな人もおらず、ほどよいという感じ。

 

まずはパートタイムの勤務時間短くて週三回くらいから仕事を探したい、って言ったら求人票意外と見つかったし、

離職中の人に限らず在職中の転職活動にも使えそうな印象を受けた。

 

ということでハローワーク案外悪くないぞ。仕事探し中の人は行ってみるといいんじゃないかな。

大人は「車ないと不便でしょ」って言うけど、じゃあ車買って維持するお金くれよ

地方に一人暮らししてて、「車を持ってない」って言うとよく言われるフレーズに「不便じゃないの?」ってのがある。

実際に地方に住んでると「車じゃないと生活できない」ような地域もあるし、日々の生活や娯楽も車がある方が圧倒的に有利だとされる。

幸い僕の住んでいるのは市街地近くなので、バスや自転車があればある程度不便せずに暮らせる。公共交通の便に恵まれてることには感謝しないといけない。

 

ただ、やっぱり車があればもっと生活は豊かになるんだろうな、と思うことは多々ある。買い物で雨の中バスで荷物を抱える手間もないし、週末(ニートに週末もへったくれもないけど)のお出掛けは相当捗るだろう。

 

だけど、そもそも今どきの大卒社会人の給与水準を考えたときに、「車があると便利だろうけどまあ維持できないよね」って話をIターン者の地方公務員の友人としていた。

だいたい地方公務員って初任給の手取りは20万を切ってくるとは思うが(特定個人の話ではないぞ)、家賃光熱費食費その他もろもろ払っていると、たぶん娯楽費に3万円も残らないだろうし、

僕個人の話をすると、前職の給与水準と自分の生活水準からして、とてもじゃないけど駐車場やガソリン代や税金を捻出できる感じじゃなかった。そもそも車買えないしな。

 

よくSNSで「若者の車離れって言うけどそれ車買えないだけじゃない?」って意見見るけどわりとそうだと思う、買って維持できるお金があったら車は買ってもらえると思うのだ。

 

まあその前にこの文章を書いてるニートは仕事を探せって話だけどな。

山陰から最も近いチェーン店

山陰地方は全国展開しているチェーン店が進出していないことが多いことで知られている。

では松江市から一番近いチェーン店舗はどこかちょっとまとめてみる。

 

松屋(牛丼)

 

岡山駅前の二店舗か岡山インター近くの店舗が最寄りと思われる。車なら福山かも

 

サイゼリヤ(ファミレス)

 

倉敷駅ビルさんすて内

 

フレッシュネスバーガーハンバーガー)

 

岡山駅前イオンモール

 

一風堂(ラーメン)

 

岡山駅前の店舗か倉敷のバイパス沿いか

 

スイーツパラダイス(ケーキ食べ放題)

 

広島の八丁堀のパルコの中

 

鳥貴族(居酒屋)

 

兵庫県播州赤穂。これが一番驚いた

 

ラウンドワン(ゲーセン)

 

岡山の妹尾か広島の本通、車だったら福山の東福山寄り?

 

ビックカメラ(家電)

 

岡山駅前

 

三菱東京UFJ銀行メガバンク

 

岡山の西川緑道公園福山駅

 

 

見てみると岡山まで行けばだいたい揃うことがわかった。大都会岡山ですね。。。