人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なり

慶應卒、山陰在住、一人暮らしニートの戯れ言

大学生各位、高校生のキャリア教育を叫ぶ前に中学生どうにかした方がいい

SFCにいると、よく「高校生に選択肢を」「キャリア教育を」って叫んでる意識高い大学生を散見する。

この手の団体の先駆けとも言える「カタリバ」の創設者はSFC卒業生だし、実際若い世代へのキャリア教育は大事だとは思うけれども、最近いろいろ話を聞いてるとちょっとした違和感というかもやもやが出てきているので共有したい。

 

というのも、SFCに入るような人は「都会の大学に進学する前提の中高一貫校(自称進学校かガチ進学校かはさておき)に入って、大学進学を疑わなかった」か、そうでなくても「地方の公立高校出身だけど、普通科の地域トップクラスの学校に何も疑い無く努力もせずに入れた」ような、勉強なり家庭の懐事情ではある程度恵まれた層の集まりだと思うので、

中学三年生の時点でキャリアに悩む、という経験をしたことがないのではと思う。保護者も含めて。

 

塾講師をしていたりすると見聞きするだろうし、自分も知り合いのお姉さま(おばさま?)と話をしていると分かるのだが、

特に地方だと中学三年生の時点でキャリアを考えなければいけない時期が来る。

大学の進学など、広い選択肢を求めて普通科の高校に行くのか、

普通科の高校でもどのレベルの学校に行くのか、

学力的なところ、あるいは将来のやりたいことから、専門課程のある学校に行くのか、

スポーツの才能を伸ばすために私立に行くのか、、

 

だいたい中学三年生なんて親の言うことなんて聞かないし、だからと言って周りに流された進路選択は間違いを生むし。。。

後悔のない選択をするためにも、特に地方の中学生向けに、学校や塾や保護者以外のところのキャリア教育って大事なんじゃないかなと思ったよ。

 

それこそSFCの意識高い子たちに取り組んで欲しい課題だなって思うな。彼らの能力ならできるはず。。。